前期試験結果発表!!
2007年2月2日 学校 コメント (12) 本日、前期試験の結果発表に行ってまいりました。
結果は・・・・・・・・・・・・・・合格でした。
これで、本格的に体作りに集中できます。
ちなみに受けたのは「神奈川県立足柄高等学校」です。
目標はもちろん甲子園です。
これからも応援宜しくお願いします。
ではまた
結果は・・・・・・・・・・・・・・合格でした。
これで、本格的に体作りに集中できます。
ちなみに受けたのは「神奈川県立足柄高等学校」です。
目標はもちろん甲子園です。
これからも応援宜しくお願いします。
ではまた
前期試験まであと13日と迫ってきました。
緊張はしてないですが、最近は風呂のときも寝るときも高校のことばっかり考えています。
野球部の先輩はどんな人だろぉ、一緒に野球部に入る人はどんな人だろぉ、硬式野球はどんなだろぉ、とまぁ野球のことばっかり考えてるんですね。
きっとその原因は勉強ばっかで運動(野球)不足があげられます。
前期試験まであと13日、発表まであと21日!
緊張はしてないですが、最近は風呂のときも寝るときも高校のことばっかり考えています。
野球部の先輩はどんな人だろぉ、一緒に野球部に入る人はどんな人だろぉ、硬式野球はどんなだろぉ、とまぁ野球のことばっかり考えてるんですね。
きっとその原因は勉強ばっかで運動(野球)不足があげられます。
前期試験まであと13日、発表まであと21日!
今年は受験に始まり、高校野球の世界へと飛び込んで行く、まさに勝負の年です。
中学校生活で残してしまった後悔を高校に行ったら必ずプラスに出来るよう精進していきたいと思います。
前期選抜の発表が2月2日なので、その日に合否を発表したいと思います。
ではまた
中学校生活で残してしまった後悔を高校に行ったら必ずプラスに出来るよう精進していきたいと思います。
前期選抜の発表が2月2日なので、その日に合否を発表したいと思います。
ではまた
3ヶ月ぶりの更新↓↓
2006年11月8日 横浜ベイスターズ コメント (2) とりあえず・・・スイマセン。。。
まぁ受験生ってことで許して下さい。
仁志が小田嶋+金銭トレードで横浜に・・・
正直複雑です。
巨人は嫌いな球団なのですが、巨人の選手が嫌いというわけではないが。。。まぁ嫌いな選手もいるけど
まぁその点では仁志は嫌いな選手ではないので構いません、というより二塁手の補強として大歓迎です。
ではなにが複雑かというと小田嶋です。
小田嶋は大好きな選手なので、あんなけがわらしいユニフォームをきてプレーすると思うと・・・
なので小田嶋には少しでも早くベイスターズに戻ってきて欲しいです。
たとえ戻ってこれなくとも他球団へ移籍して欲しいです。
まぁ受験生ってことで許して下さい。
仁志が小田嶋+金銭トレードで横浜に・・・
正直複雑です。
巨人は嫌いな球団なのですが、巨人の選手が嫌いというわけではないが。。。まぁ嫌いな選手もいるけど
まぁその点では仁志は嫌いな選手ではないので構いません、というより二塁手の補強として大歓迎です。
ではなにが複雑かというと小田嶋です。
小田嶋は大好きな選手なので、あんなけがわらしいユニフォームをきてプレーすると思うと・・・
なので小田嶋には少しでも早くベイスターズに戻ってきて欲しいです。
たとえ戻ってこれなくとも他球団へ移籍して欲しいです。
僕は小5の冬頃からとある塾に通っていたのですが中一の7月にもっと野球に専念したいと思ったのでそこの塾を辞めました。
ちなみにそこの塾は僕が辞めた数ヵ月後につぶれました。
そして年月は流れ、中3、そう受験生になった今、塾に再び入ろうとしているのです。
まだ入ると決まったわけではないのですが、そこの塾の夏期講習がタダなので受けるだけ受けてから決めようと思っています。
まぁ9割9分入ると思いますが、もしかしたらものすごくヒドイ先生がいる・ものすごくウザイ奴がいるとなると流石に入らないと思います。
けど一学期に成績が下がって、宿題もやってなくて、社会の公民は全く分からなくて、崖っぷちであることは確実ですのでなるべく入ろうと思っています。
ちなみにそこの塾は僕が辞めた数ヵ月後につぶれました。
そして年月は流れ、中3、そう受験生になった今、塾に再び入ろうとしているのです。
まだ入ると決まったわけではないのですが、そこの塾の夏期講習がタダなので受けるだけ受けてから決めようと思っています。
まぁ9割9分入ると思いますが、もしかしたらものすごくヒドイ先生がいる・ものすごくウザイ奴がいるとなると流石に入らないと思います。
けど一学期に成績が下がって、宿題もやってなくて、社会の公民は全く分からなくて、崖っぷちであることは確実ですのでなるべく入ろうと思っています。
コメントをみる |

昨日は野球部のメンバー(10人中8人)でとある有名なプールに行ってきました。
僕自身はそのプールに行くのは4・5年ぶりでしたし、今後いつ行けるかも分からないので思いっきり楽しんで来ました。
その日は夕立があるかもしれないと天気予報で言っていて、雲が多かったので友達は降るんじゃねって言っていましたが、僕は基本的に天気予報は信じないので自分の勘で降らないと思っていたら見事当たりました。
ただ、時折曇る微妙な天気でした。
まぁ晴れた事には晴れたのでしっかり焼けました。
そんで3時頃にあがって、そこにあるボーリング場で3ゲームやりました。
ボーリングをやる予定はなかったのですがみんなやりたいと言っていたし、僕もやりたかったのでやりました。
1ゲーム目は、カーブの練習をしていたらなかなか決まらずスコアは76。
2ゲーム目は、1ゲーム目でカーブが決まらなかったので真っ直ぐ一本でいったら自己ハイスコアの159!
3ゲーム目は、少し疲れてストライクがとれず、しかしスペアを6回出す粘りの投球?でなかなかの134。
ボーリングが終わったら今度は友達の家でバーベキューパーティー♪
ただプールで少し食べ過ぎてあまり食べれなかったので残念でした。
まぁこんな感じの一日だったのですが楽しかったです。
夏休みを満喫したっていう感じです。
まだ宿題やってねぇ〜〜。
早くやらないとぉ〜〜。
まぁ何とかなるでしょ♪
今日はバトンも♪
milemanさんから回ってきたのですが遅れてスイマセン。
【名無しバトン】 from milemanさん
◆Q1起きてまず初めにすることは?
二度寝(笑)
◆Q2これだけは欠かせない日常的なことは?
素振り、筋トレ、ストレッチ
◆Q3好きな食べ物を3つ挙げてください
寿司、カレーライス、餃子
◆Q4嫌いな食べ物を3つ挙げてください
ナス、トマト、ピーマンなど主に野菜
◆Q5あなたが踏まれたくない地雷は?
意味が分からん・・・・
◆Q6最近1週間で嬉しかった出来事は?
好きな子が夢に出てきた(笑)
◆Q7最近1週間で悲しかった出来事は?
好きな子に会っていない(爆)
◆Q8今使っているシャンプー&リンスは?
シャンプーは・・・忘れた。
リンスは使っていない
◆Q9お風呂で体を洗うとこはどこから洗う?
気分で色々
◆Q10あなたにとって恋愛とは?
今のところ片想い
◆Q11恋愛は手のひらで転がすタイプ?
そんなことは絶対しない
◆Q12あなたの長所は?
野球
人に注意できる
◆Q13あなたの短所は?
人を注意しすぎる
◆Q14あなたを動物に例えると?
この質問お決まりだけど苦手なんだよなぁ〜
サルかな
◆Q15あなたの弱点は?
くすぐり
◆Q16寝る前に必ずすることは?
動体視力UPのトレーニング
◆Q17リラックス&ストレス発散にすることは?
リラックスは野球
ストレス発散は・・・ボヤキ(笑)
◆Q18好きな映画を3つ挙げてください
カンフーハッスル、少林サッカー、ドラゴンボールシリーズ
◆Q19四季で一番好きな季節は?
やっぱ夏でしょ
◆Q20好きな香水・思い出の香水・毎日つける香水は?
香水はつけないし、あまり好きじゃないです
◆Q21まわりから見た自分はどんな子だと思われていますか?
一部からは野球一筋
野球部の仲間からはベイスターズ一筋かな
◆Q22バトンをまわしてくれた人の印象は?
ベイファンで一つ先輩
◆Q23自分の好きな人間性について3つ述べてください
思いやりがある、一つの事に集中できる、何より自分を理解してくれる
◆Q24では反対に嫌いなタイプは?
自己中心的な人
◆Q25自分がこうなりたいと思う理想像とかはありますか?
今の中学で野球部の顧問の先生みたいな人
◆Q26自分を慕ってくれる人に叫んでください
だいすきだぁ〜〜〜〜〜!!!(笑)
◆Q27バトンタッチ4名☆(印象付きで)
僕のブログにリンクしてくれている人(みんな良い人♪)
僕自身はそのプールに行くのは4・5年ぶりでしたし、今後いつ行けるかも分からないので思いっきり楽しんで来ました。
その日は夕立があるかもしれないと天気予報で言っていて、雲が多かったので友達は降るんじゃねって言っていましたが、僕は
ただ、時折曇る微妙な天気でした。
まぁ晴れた事には晴れたのでしっかり焼けました。
そんで3時頃にあがって、そこにあるボーリング場で3ゲームやりました。
ボーリングをやる予定はなかったのですがみんなやりたいと言っていたし、僕もやりたかったのでやりました。
1ゲーム目は、カーブの練習をしていたらなかなか決まらずスコアは76。
2ゲーム目は、1ゲーム目でカーブが決まらなかったので真っ直ぐ一本でいったら自己ハイスコアの159!
3ゲーム目は、少し疲れてストライクがとれず、しかしスペアを6回出す粘りの投球?でなかなかの134。
ボーリングが終わったら今度は友達の家でバーベキューパーティー♪
ただプールで少し食べ過ぎてあまり食べれなかったので残念でした。
まぁこんな感じの一日だったのですが楽しかったです。
夏休みを満喫したっていう感じです。
まだ宿題やってねぇ〜〜。
早くやらないとぉ〜〜。
まぁ何とかなるでしょ♪
今日はバトンも♪
milemanさんから回ってきたのですが遅れてスイマセン。
【名無しバトン】 from milemanさん
◆Q1起きてまず初めにすることは?
二度寝(笑)
◆Q2これだけは欠かせない日常的なことは?
素振り、筋トレ、ストレッチ
◆Q3好きな食べ物を3つ挙げてください
寿司、カレーライス、餃子
◆Q4嫌いな食べ物を3つ挙げてください
ナス、トマト、ピーマンなど主に野菜
◆Q5あなたが踏まれたくない地雷は?
意味が分からん・・・・
◆Q6最近1週間で嬉しかった出来事は?
好きな子が夢に出てきた(笑)
◆Q7最近1週間で悲しかった出来事は?
好きな子に会っていない(爆)
◆Q8今使っているシャンプー&リンスは?
シャンプーは・・・忘れた。
リンスは使っていない
◆Q9お風呂で体を洗うとこはどこから洗う?
気分で色々
◆Q10あなたにとって恋愛とは?
今のところ片想い
◆Q11恋愛は手のひらで転がすタイプ?
そんなことは絶対しない
◆Q12あなたの長所は?
野球
人に注意できる
◆Q13あなたの短所は?
人を注意しすぎる
◆Q14あなたを動物に例えると?
この質問お決まりだけど苦手なんだよなぁ〜
サルかな
◆Q15あなたの弱点は?
くすぐり
◆Q16寝る前に必ずすることは?
動体視力UPのトレーニング
◆Q17リラックス&ストレス発散にすることは?
リラックスは野球
ストレス発散は・・・ボヤキ(笑)
◆Q18好きな映画を3つ挙げてください
カンフーハッスル、少林サッカー、ドラゴンボールシリーズ
◆Q19四季で一番好きな季節は?
やっぱ夏でしょ
◆Q20好きな香水・思い出の香水・毎日つける香水は?
香水はつけないし、あまり好きじゃないです
◆Q21まわりから見た自分はどんな子だと思われていますか?
一部からは野球一筋
野球部の仲間からはベイスターズ一筋かな
◆Q22バトンをまわしてくれた人の印象は?
ベイファンで一つ先輩
◆Q23自分の好きな人間性について3つ述べてください
思いやりがある、一つの事に集中できる、何より自分を理解してくれる
◆Q24では反対に嫌いなタイプは?
自己中心的な人
◆Q25自分がこうなりたいと思う理想像とかはありますか?
今の中学で野球部の顧問の先生みたいな人
◆Q26自分を慕ってくれる人に叫んでください
だいすきだぁ〜〜〜〜〜!!!(笑)
◆Q27バトンタッチ4名☆(印象付きで)
僕のブログにリンクしてくれている人(みんな良い人♪)
コメントをみる |

我らが佐伯復活!!!!!!!!
2006年8月13日 横浜ベイスターズ 僕が大好きなベイスターズの中で一番大好きなハマの4番「佐伯貴弘」が帰ってきました!!!!!
まぁ怪我する前に6番降格だったので今日も6番でしたが早く調子を取り戻して、一日も早く4番に返り咲いてもらいたいです。
チームは連勝の後に連敗と若いチームの典型になってきています。
が、あくまで雰囲気的なもので具体性はないのですがこの連敗での2敗はなんかチームの雰囲気が良かったように感じました。
どこでどう感じたとかはなくホントに抽象的ですが、この勘が本物であってほしいです。
まぁ怪我する前に6番降格だったので今日も6番でしたが早く調子を取り戻して、一日も早く4番に返り咲いてもらいたいです。
チームは連勝の後に連敗と若いチームの典型になってきています。
が、あくまで雰囲気的なもので具体性はないのですがこの連敗での2敗はなんかチームの雰囲気が良かったように感じました。
どこでどう感じたとかはなくホントに抽象的ですが、この勘が本物であってほしいです。
コメントをみる |

本当に久々の更新でスミマセンm(__)m
なぜこんなに更新出来なかったかというと僕の市(秦野市)では市内の中学生を選抜した「秦野選抜」というチームを結成していて、Kボールというボールの大会に出ていて見事県予選を突破し、今月二日より全国大会が開かれていて、それに集中するためにPCを絶っていました。
そんでもってその大会の初日の二日は前夜祭ということで試合はなし。二日目の三日に予選リーグの二試合をし、二勝で決勝トーナメントへ王手。そして迎えた三日目、二勝同士なので負ければ予選敗退が決定してしまう大事な試合で見事勝利し、決勝トーナメント進出決定!!四日目は決勝トーナメント一回戦で序盤リードされたものの中盤に逆転し、終盤に追加点と見事なゲーム運びでベスト4決定!!そしてそして迎えた大会最終日、準決勝は青森代表八戸選抜。体格からして僕らとは全く違ったのですが気持ちで何とかしようと全員が一丸となりましたが残念ながら2対0で負けてしまいました。
優勝したのは埼玉県代表の藤倉オールスターズ。
決勝戦が終わって、閉会式も終わった後にベスト4に残った4チームで「サヨナラパーティー」をしました。バーベキュー食べ放題でした。
そのパーティーの中で他のチームとも触れ合い、とても盛り上がりました。
そしてパーティーが終わろうとして、司会をやっていた女の方が終わりにしようとした時に僕のチームの日ハムのダルビッシュにそっくりのH(ちなみに180?超の長身)が大声で「みんなーちょっと待ってー!!注目注目!!」と言ったので何かやるのかなぁと思っていたら今度はサードのレギュラーのOが「実は今日、僕たちのチームメイトのT君(僕)の誕生日なのでみんなでハッピーバスデイを歌いましょう」と言ったのです。
そう、この日8月6日は僕の誕生日だったのです。
しかも僕は何も聞かされていなかったのでものすごく驚きました。人生初のドッキリです。
僕の15回目の誕生日にして最高の誕生日になりました。
H君、O君、秦野選抜のみんな、そしてあの会場にいた皆さん、本当にありがとうございました!
なぜこんなに更新出来なかったかというと僕の市(秦野市)では市内の中学生を選抜した「秦野選抜」というチームを結成していて、Kボールというボールの大会に出ていて見事県予選を突破し、今月二日より全国大会が開かれていて、それに集中するためにPCを絶っていました。
そんでもってその大会の初日の二日は前夜祭ということで試合はなし。二日目の三日に予選リーグの二試合をし、二勝で決勝トーナメントへ王手。そして迎えた三日目、二勝同士なので負ければ予選敗退が決定してしまう大事な試合で見事勝利し、決勝トーナメント進出決定!!四日目は決勝トーナメント一回戦で序盤リードされたものの中盤に逆転し、終盤に追加点と見事なゲーム運びでベスト4決定!!そしてそして迎えた大会最終日、準決勝は青森代表八戸選抜。体格からして僕らとは全く違ったのですが気持ちで何とかしようと全員が一丸となりましたが残念ながら2対0で負けてしまいました。
優勝したのは埼玉県代表の藤倉オールスターズ。
決勝戦が終わって、閉会式も終わった後にベスト4に残った4チームで「サヨナラパーティー」をしました。バーベキュー食べ放題でした。
そのパーティーの中で他のチームとも触れ合い、とても盛り上がりました。
そしてパーティーが終わろうとして、司会をやっていた女の方が終わりにしようとした時に僕のチームの日ハムのダルビッシュにそっくりのH(ちなみに180?超の長身)が大声で「みんなーちょっと待ってー!!注目注目!!」と言ったので何かやるのかなぁと思っていたら今度はサードのレギュラーのOが「実は今日、僕たちのチームメイトのT君(僕)の誕生日なのでみんなでハッピーバスデイを歌いましょう」と言ったのです。
そう、この日8月6日は僕の誕生日だったのです。
しかも僕は何も聞かされていなかったのでものすごく驚きました。人生初のドッキリです。
僕の15回目の誕生日にして最高の誕生日になりました。
H君、O君、秦野選抜のみんな、そしてあの会場にいた皆さん、本当にありがとうございました!
http://www.youtube.com/watch?v=XoZoQDRg_q8&search=%E3%83%99%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA
↑↑これ最高です。
暇な時に是非見てください。
気が付いたら明日から夏休み。
成績は音楽が2・・・まぁしょうがないな。テスト32点だもん。
んで今回5が三つもあったので驚きです。
5は数学と理科と保体です。
あとは3と4です。
合計は34でドンドン下がってきてます。
自己最高が36だっただけに2学期は受験にも大きく関係してくるので36以上にはしたいです。
↑↑これ最高です。
暇な時に是非見てください。
気が付いたら明日から夏休み。
成績は音楽が2・・・まぁしょうがないな。テスト32点だもん。
んで今回5が三つもあったので驚きです。
5は数学と理科と保体です。
あとは3と4です。
合計は34でドンドン下がってきてます。
自己最高が36だっただけに2学期は受験にも大きく関係してくるので36以上にはしたいです。
残念ながら負けてしまいました
2006年7月17日 横浜ベイスターズ 昨日は残念ながら負けてしまいました。
ミスから点を取られる悪い展開でした。
ただ一部の方の野次を聞いていて本当に胸が痛みました。
ミスした選手を責め、その後のピンチを抑えた高宮には拍手一つもしないのでマジ切れ寸前でした。
そこはなんとか一人でブツブツ言ってこらえました。
そこでその人たちに「じゃああんたは出来るのか」と言いたかったです。
試合終了後はメガホンやペットボトルを投げる始末・・・
あそこで切れなかった自分が不思議なくらいです。
まぁとにかく愚痴は終わりにして今日のベイスターズは嫌なムードから終盤に追いついて引き分けに持ち込んだのは大きいと思います。
ただ今季まだ中日戦で勝利していないので明日、明後日は勝って最下位脱出と行きたいところです。
これで今季の観戦成績は3戦2勝1敗です。
ミスから点を取られる悪い展開でした。
ただ一部の方の野次を聞いていて本当に胸が痛みました。
ミスした選手を責め、その後のピンチを抑えた高宮には拍手一つもしないのでマジ切れ寸前でした。
そこはなんとか一人でブツブツ言ってこらえました。
そこでその人たちに「じゃああんたは出来るのか」と言いたかったです。
試合終了後はメガホンやペットボトルを投げる始末・・・
あそこで切れなかった自分が不思議なくらいです。
まぁとにかく愚痴は終わりにして今日のベイスターズは嫌なムードから終盤に追いついて引き分けに持ち込んだのは大きいと思います。
ただ今季まだ中日戦で勝利していないので明日、明後日は勝って最下位脱出と行きたいところです。
これで今季の観戦成績は3戦2勝1敗です。
コメントをみる |

率直に言うと二回戦負けでした・・・
非常に悔しかったです。
けど、僕はもう気持ちを切り替える事が出来ました。
悔しいと同時に嬉しかった事もありました。
それはもともと誰が見てもやる気がなかったやつが最近は頑張っていて、今日負けた後に3年全員が涙を流したと言う事です。
結果的に言うと二回戦負けですが僕らがここまで成長出来たのは僕らを支えてきて下さった全ての方々のお蔭だと心から思っております。なので僕の場合はこれからも死ぬまで野球に携わって、恩返しをしたいと思います。もちろんプロになれれば最高の恩返しだと思っております。
なのでこれからも今までと変わらず野球を愛し、野球を続け、プロ目指して頑張っていきたいと思っていますのでこれからも宜しくお願いします。
非常に悔しかったです。
けど、僕はもう気持ちを切り替える事が出来ました。
悔しいと同時に嬉しかった事もありました。
それはもともと誰が見てもやる気がなかったやつが最近は頑張っていて、今日負けた後に3年全員が涙を流したと言う事です。
結果的に言うと二回戦負けですが僕らがここまで成長出来たのは僕らを支えてきて下さった全ての方々のお蔭だと心から思っております。なので僕の場合はこれからも死ぬまで野球に携わって、恩返しをしたいと思います。もちろんプロになれれば最高の恩返しだと思っております。
なのでこれからも今までと変わらず野球を愛し、野球を続け、プロ目指して頑張っていきたいと思っていますのでこれからも宜しくお願いします。
土・日の練習試合の結果
2006年7月3日 野球 コメント (1) 昨日一昨日と更新できなくてスイマセン。
とりあえず結果だけ。
土曜日の練習試合は一試合のみで6対4で辛勝しました。
しかし、内容はとても悪かったです。
日曜日は2試合やって両方とも惨敗でした。
しかも内容は土曜日以上に悪く、夏大一週間前とは思えない内容でした。
もう時間がないのでこれでもかと言わんばかりに練習でがむしゃらになっていきます。
明日以降の更新は試合後という事で。
では気合を入れて頑張りますので宜しく!!!!!!!!
とりあえず結果だけ。
土曜日の練習試合は一試合のみで6対4で辛勝しました。
しかし、内容はとても悪かったです。
日曜日は2試合やって両方とも惨敗でした。
しかも内容は土曜日以上に悪く、夏大一週間前とは思えない内容でした。
もう時間がないのでこれでもかと言わんばかりに練習でがむしゃらになっていきます。
明日以降の更新は試合後という事で。
では気合を入れて頑張りますので宜しく!!!!!!!!
とりあえずテスト終わりました。
ベイスターズは絶好調ですね。
今日も粘ってますし、てか試合長すぎ!!
10時で9回って・・・最後まで見れませんでした。
明日は練習試合で朝早いのでもう寝ます。
明日結果報告します。
ではおやすみなさいZzz
ベイスターズは絶好調ですね。
今日も粘ってますし、てか試合長すぎ!!
10時で9回って・・・最後まで見れませんでした。
明日は練習試合で朝早いのでもう寝ます。
明日結果報告します。
ではおやすみなさいZzz
テストめ ん ど い
2006年6月29日 学校 コメント (4) 昨日、今日とテストで教科は昨日が1技術・家庭、2数学、3理科で今日が1音楽、2英語、3社会でした。
一日目は数学と理科が得意教科だったので楽でしたが今日はマジヤバいです。
テキトーに埋めまくりました。
でも、出来なくとも後悔は全くしませんから。
今は勉強より野球を大事にしたいので。
勉強は引退してからの夏休みから本格的に始めるつもりです。
明日の教科は1美術、2国語、3保体だった気がします。
今日はバトンももらいました。
クレッシェンドさんからです。ありがとうございます。
☆☆[指定型★バトン]のルール☆☆
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。
お題:「横浜ベイスターズ」
◆最近思う『横浜ベイスターズ』
絶好調!!!このままどんどん順位を上げていきます☆
◆この『横浜ベイスターズ』には感動・・・
4月28日の広島戦での佐伯の逆転スリーランホームラン!!さらに涙のお立ち台。あれにはジーンと来ました(涙)
◆直感的『横浜ベイスターズ』
12球団で最高のチームであり、最高の球団です。
◆この世に『横浜ベイスターズ』がなかったら
想像しがたいけどきっと好きな球団はないと思います。それでも野球はやってますし、プロ目指すと思います。
◆次に回す人、5人(『指定』付きで)
龍神さん『金城龍彦』
milemanさん『多村仁』
しかさんさん『石井琢朗』
もりちゅーさん『森中聖雄』
まゆみさん『社会人野球』
↑↑みなさんこんなんでよろしいでしょうか?
厳しいという方お題を変えますのでコメント下さい。
先日も聞いたのですが回答なかったのでもう一度聞きます。
バトンって自分で考えてもいいのですか?
ベイスターズは絶好調ですね。
○相手に3タテは本当は当然の事なのでこれからは対○戦全勝で☆
http://www.giants.jp/yushouyokoku/movie.html
とあるサイトの方が見っけたのですがこんな優勝予告なんかしてっから気持ちが続かねえんだよ。
おっと失礼、荒れてしまいました。
気を取り直して
この勢いのまま好調ヤクルトを撃沈させましょう。
とにかくどんどん連勝を伸ばして、それでまた連敗ってのは勘弁で一敗ぐらいしたらまた連勝といういい形になって欲しいです。
もう最下位脱出は射程の範囲内なのでドンドン行きましょう。
一日目は数学と理科が得意教科だったので楽でしたが今日はマジヤバいです。
テキトーに埋めまくりました。
でも、出来なくとも後悔は全くしませんから。
今は勉強より野球を大事にしたいので。
勉強は引退してからの夏休みから本格的に始めるつもりです。
明日の教科は1美術、2国語、3保体だった気がします。
今日はバトンももらいました。
クレッシェンドさんからです。ありがとうございます。
☆☆[指定型★バトン]のルール☆☆
◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。
◆また、廻す時、その人に指定する事。
お題:「横浜ベイスターズ」
◆最近思う『横浜ベイスターズ』
絶好調!!!このままどんどん順位を上げていきます☆
◆この『横浜ベイスターズ』には感動・・・
4月28日の広島戦での佐伯の逆転スリーランホームラン!!さらに涙のお立ち台。あれにはジーンと来ました(涙)
◆直感的『横浜ベイスターズ』
12球団で最高のチームであり、最高の球団です。
◆この世に『横浜ベイスターズ』がなかったら
想像しがたいけどきっと好きな球団はないと思います。それでも野球はやってますし、プロ目指すと思います。
◆次に回す人、5人(『指定』付きで)
龍神さん『金城龍彦』
milemanさん『多村仁』
しかさんさん『石井琢朗』
もりちゅーさん『森中聖雄』
まゆみさん『社会人野球』
↑↑みなさんこんなんでよろしいでしょうか?
厳しいという方お題を変えますのでコメント下さい。
先日も聞いたのですが回答なかったのでもう一度聞きます。
バトンって自分で考えてもいいのですか?
ベイスターズは絶好調ですね。
○相手に3タテは本当は当然の事なのでこれからは対○戦全勝で☆
http://www.giants.jp/yushouyokoku/movie.html
とあるサイトの方が見っけたのですがこんな優勝予告なんかしてっから気持ちが続かねえんだよ。
おっと失礼、荒れてしまいました。
気を取り直して
この勢いのまま好調ヤクルトを撃沈させましょう。
とにかくどんどん連勝を伸ばして、それでまた連敗ってのは勘弁で一敗ぐらいしたらまた連勝といういい形になって欲しいです。
もう最下位脱出は射程の範囲内なのでドンドン行きましょう。
あ〜〜〜、明日からテストが始まるよ〜〜〜
まぁ頑張りますか。
金曜日になれば練習も始まるからプラス思考で行きます。
明日テストなので一応早く寝ます。
おやすみなさいZzz
まぁ頑張りますか。
金曜日になれば練習も始まるからプラス思考で行きます。
明日テストなので一応早く寝ます。
おやすみなさいZzz
コメントをみる |

書くネタがないと困りません?
2006年6月26日 日記 この前木塚選手のサイトのリンクからプロ野球選手会のHPに行って、そこで「名簿」とあったので見てみたら生年月日とかが載っていたので自分と同じ日(8月6日)の人いないかなぁと探したところ、横浜の村西とヤクルトの古田はもとから知っていたのですが、他にロッテの久保が一緒でした。だからどうしたは禁句
まさか3人もいるとは思いませんでした。
急に話は変わりますがバトンって自分で考えてもいいのでしょうか?
いいのなら今度暇な時にでも考えようかと思うのですが。
今日はあまり書く事がないのでここまで。
ではまた明日
まさか3人もいるとは思いませんでした。
急に話は変わりますがバトンって自分で考えてもいいのでしょうか?
いいのなら今度暇な時にでも考えようかと思うのですが。
今日はあまり書く事がないのでここまで。
ではまた明日
コメントをみる |

今日は昨日言った通り少年野球チームの手伝いに行ってきました。
ラッキーだったのは小学生達が守っている時に(軽くですが)打たせてもらったり、休憩している時にノックをしてもらいました。
正直、キャッチボールをしている時に少し体が重く感じてヤバいなと思っていたのですが、思いっきり体を動かさせてもらったお蔭で体が気持ちの良い悲鳴(筋肉痛)をあげています。
皆さんはビヨンドマックスというバットをご存知ですか?
軟式用に開発されたバットで通常のバットより反発力があり、打球が良く飛ぶのです。
さらに新しく開発されたトリプルゼットというものもあり、その反発力はさらにすごいらしいです。
ビヨンドマックスはうちの部でも二本持っているので良く使うのですがホントに良く飛びます。
トリプルゼットはお店で置いてあるのしか見た事がなかったのですが、最近後輩が半額だったからという事で買ったらしく、今日持ってました。
なので、早速使わせてもらったところ・・・ヤバいです。
そのチームの監督さんに軽く打てと言われたのでホントに当てるだけのつもりが芯に当たっただけでものすごい打球でした。
ちょっと感動もんです。
さらに今日は久々にバトンをもらいました。
milemanさんからです。ありがとうございます。
1、今やりたいこと
もちろん野球です。
2、今、欲しいもの
栄光(笑)
3、現実的に考えて、今買ってもいいもの
ノート。今ないんで
4、現実的に考えて、欲しいし買えるけど、買ってないもの
カレンダー(笑)
5、今欲しいもので、高くて買えないもの
ベイスターズのジャンパー
6、タダで手に入れたいもの
漫画(出来ればドリームス)
7、現在の性欲は
・・・・・・・・
8、恋人からもらいたいもの
愛(爆)・・・・・・ちなみに今は恋人いません
9、恋人にあげるとしたら
上に同じく愛
10、このバトンをまわす人(3人)
彗誠さん
羅戦龍さん
クレッシェンドさん
是非受け取って下さい。
無理なら構いません。
最近は特にバトンは時間がかかるのでスルーしてましたが時間のあるときになるべく受け取るようにします。
ラッキーだったのは小学生達が守っている時に(軽くですが)打たせてもらったり、休憩している時にノックをしてもらいました。
正直、キャッチボールをしている時に少し体が重く感じてヤバいなと思っていたのですが、思いっきり体を動かさせてもらったお蔭で体が気持ちの良い悲鳴(筋肉痛)をあげています。
皆さんはビヨンドマックスというバットをご存知ですか?
軟式用に開発されたバットで通常のバットより反発力があり、打球が良く飛ぶのです。
さらに新しく開発されたトリプルゼットというものもあり、その反発力はさらにすごいらしいです。
ビヨンドマックスはうちの部でも二本持っているので良く使うのですがホントに良く飛びます。
トリプルゼットはお店で置いてあるのしか見た事がなかったのですが、最近後輩が半額だったからという事で買ったらしく、今日持ってました。
なので、早速使わせてもらったところ・・・ヤバいです。
そのチームの監督さんに軽く打てと言われたのでホントに当てるだけのつもりが芯に当たっただけでものすごい打球でした。
ちょっと感動もんです。
さらに今日は久々にバトンをもらいました。
milemanさんからです。ありがとうございます。
1、今やりたいこと
もちろん野球です。
2、今、欲しいもの
栄光(笑)
3、現実的に考えて、今買ってもいいもの
ノート。今ないんで
4、現実的に考えて、欲しいし買えるけど、買ってないもの
カレンダー(笑)
5、今欲しいもので、高くて買えないもの
ベイスターズのジャンパー
6、タダで手に入れたいもの
漫画(出来ればドリームス)
7、現在の性欲は
・・・・・・・・
8、恋人からもらいたいもの
愛(爆)・・・・・・ちなみに今は恋人いません
9、恋人にあげるとしたら
上に同じく愛
10、このバトンをまわす人(3人)
彗誠さん
羅戦龍さん
クレッシェンドさん
是非受け取って下さい。
無理なら構いません。
最近は特にバトンは時間がかかるのでスルーしてましたが時間のあるときになるべく受け取るようにします。
練習がしたい!!!!!!
2006年6月24日 野球 コメント (5) あ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
練習がしたいよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
流石にこれはキツイです。
早く練習がしたい。
テスト休みなんか大嫌いだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
でも、明日は僕が小学生の頃所属していた少年野球のチームの練習に行ってきます。
とは言っても僕の練習ではなくちびっ子たちの練習なので・・・
でも、教える事も練習!!ポジティブにいきます。
今日はベイスターズ見事逆転勝利!!
と言っても素直に喜びにくいです。
三浦が6回6失点と不調、そしてカープの投手陣の乱調があってこその逆転でした。
しかし、これがきっかけになって打線がどんどん繋がって欲しいです。
相手投手がエース級で調子が良くても繋げて繋げて得点出来るようになって欲しいです、98年のように。
上に書いたように「これがきっかけになって」とは過去に何度も思ったことがあって、良い方向に行った事も悪い方向に行った事もありますが、僕は必ず良い方向に行くと信じ続けます。
とあるサイトで自称横浜ファンの方が集まるところがあるのですがそこはヒドイです。
ファンとして叱咤激励ならまだ分かりますがそこの方々は批判をして楽しんでいるのです。
あまりにヒドイので僕は「佐伯を批判している方々に聞きたいのですがあなた方は横浜ファンですか?」(特に佐伯がひどかったので)たずねました。
答えは「愛しているから批判もする」でした。
愛しているから批判もする?おかしいと思いませんか?僕は批判と叱咤激励は全く違うものだと思います。
このことについて是非皆さんの意見を聞かせて下さい。
練習がしたいよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
流石にこれはキツイです。
早く練習がしたい。
テスト休みなんか大嫌いだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
でも、明日は僕が小学生の頃所属していた少年野球のチームの練習に行ってきます。
とは言っても僕の練習ではなくちびっ子たちの練習なので・・・
でも、教える事も練習!!ポジティブにいきます。
今日はベイスターズ見事逆転勝利!!
と言っても素直に喜びにくいです。
三浦が6回6失点と不調、そしてカープの投手陣の乱調があってこその逆転でした。
しかし、これがきっかけになって打線がどんどん繋がって欲しいです。
相手投手がエース級で調子が良くても繋げて繋げて得点出来るようになって欲しいです、98年のように。
上に書いたように「これがきっかけになって」とは過去に何度も思ったことがあって、良い方向に行った事も悪い方向に行った事もありますが、僕は必ず良い方向に行くと信じ続けます。
とあるサイトで自称横浜ファンの方が集まるところがあるのですがそこはヒドイです。
ファンとして叱咤激励ならまだ分かりますがそこの方々は批判をして楽しんでいるのです。
あまりにヒドイので僕は「佐伯を批判している方々に聞きたいのですがあなた方は横浜ファンですか?」(特に佐伯がひどかったので)たずねました。
答えは「愛しているから批判もする」でした。
愛しているから批判もする?おかしいと思いませんか?僕は批判と叱咤激励は全く違うものだと思います。
このことについて是非皆さんの意見を聞かせて下さい。
ワールドカップ日本惨敗
2006年6月23日コメント (2) 終わっちゃいましたね・・・
まぁ僕は元からあまり興味なかったんですが珍しいですかね・・・
基本的にサッカーは好きなのですがW杯はなぜか嫌いなんですよ。
なのでニュース見てる時もW杯の話題になるとチャンネル変えてました。
えっ、なぜ嫌いかって?
実は僕にも理由は良く分からないのですがダメなんですよ・・・
ホントにサッカーはよくやるし、TVも見たりしますが。
まぁそんな僕の好き嫌いはどうでもいいか(笑)
ベイスターズは・・・・・・・・・・・・・・・・
吉見が良かったですね。
復帰後初登板の前回は序盤こそ悪かったものの終盤を見た限りは次は期待できると思いました。
その次の登板が今日だったのですが8回を完投し2失点、その失点もエラーからのものでした。
しかし、吉見には味方エラーしようとも、自分がフォアボールを出そうともその後をきっちり抑えられる三浦級のピッチャーになって欲しいです。
打線はもっっっっと打ってくれなければ、ピッチャーが完封しなきゃ勝てないチームになってしまいます。
最近、「大矢明彦 横浜ベイスターズの真実」という本を読み始めました。
この本はベイスターズが優勝した翌年(99年)に出された本で古いですが、うちの長男(ベイファンではないほう)がブックオフで見つけてきたらしく、次男(ベイファンのほう)が夏休みになったら読むという事なのでそれまで読ませてもらっています。
この本がこれまたものすごく面白く、休み時間にも読んでしまいました。
どういう内容かというとまだあまり読んでいないのでよく分かりませんが横浜が優勝する前の年まで監督をしていた大矢明彦(96〜97年だった気が)がどのようにして万年Bクラスの横浜ベイスターズ(旧大洋)を変えたのか、という事が色々書いてありました。
正直すごいの連発です。
僕はその頃はまだベイファンではなかったので記憶にはない事なので新鮮に読めるので一石二鳥(?)です。
お勧めしますので是非暇があったら探してみて下さい。
まぁ僕は元からあまり興味なかったんですが珍しいですかね・・・
基本的にサッカーは好きなのですがW杯はなぜか嫌いなんですよ。
なのでニュース見てる時もW杯の話題になるとチャンネル変えてました。
えっ、なぜ嫌いかって?
実は僕にも理由は良く分からないのですがダメなんですよ・・・
ホントにサッカーはよくやるし、TVも見たりしますが。
まぁそんな僕の好き嫌いはどうでもいいか(笑)
ベイスターズは・・・・・・・・・・・・・・・・
吉見が良かったですね。
復帰後初登板の前回は序盤こそ悪かったものの終盤を見た限りは次は期待できると思いました。
その次の登板が今日だったのですが8回を完投し2失点、その失点もエラーからのものでした。
しかし、吉見には味方エラーしようとも、自分がフォアボールを出そうともその後をきっちり抑えられる三浦級のピッチャーになって欲しいです。
打線はもっっっっと打ってくれなければ、ピッチャーが完封しなきゃ勝てないチームになってしまいます。
最近、「大矢明彦 横浜ベイスターズの真実」という本を読み始めました。
この本はベイスターズが優勝した翌年(99年)に出された本で古いですが、うちの長男(ベイファンではないほう)がブックオフで見つけてきたらしく、次男(ベイファンのほう)が夏休みになったら読むという事なのでそれまで読ませてもらっています。
この本がこれまたものすごく面白く、休み時間にも読んでしまいました。
どういう内容かというとまだあまり読んでいないのでよく分かりませんが横浜が優勝する前の年まで監督をしていた大矢明彦(96〜97年だった気が)がどのようにして万年Bクラスの横浜ベイスターズ(旧大洋)を変えたのか、という事が色々書いてありました。
正直すごいの連発です。
僕はその頃はまだベイファンではなかったので記憶にはない事なので新鮮に読めるので一石二鳥(?)です。
お勧めしますので是非暇があったら探してみて下さい。